土井雪広(どいゆきひろ)
1983年9月18日生まれ
山形県出身
【主な戦歴】
2011年 UCIワールドツアー ブエルタ・ア・エスパーニャ (ツール・ド・スペイン)
※日本人として初出場・完走
2012年 全日本選手権自転車競技大会ロードレース エリート 優勝
2012年 UCIワールドツアー ブエルタ・ア・エスパーニャ (ツール・ド・スペイン)
※2年連続出場・完走
カルノパワーを飲み始めたきっかけは引退後の体重増加
私はプロロードレーサーとして約15年間活動しておりました。
2018年に引退して、その後は現在のYouTubeのビデオ制作をやらせていただいております。内容としては、実際に自転車に乗っていろんなことを教えたりとか、様々な分野の自転車に関するのビデオ制作をしております。
そんな中で、選手を辞めた後なかなかモチベーションが保てなくて1年半くらい全然自転車に乗らなかったんですよ。月に乗っても500Kmくらいですかね。
そしたらかなり体重が増えてしまいまして、人に仕事として運動を教えるような体型ではなくなってしまったんです。
これはまずい、痩せなきゃと自分自身で感じて自転車に再び乗り始めようと思ったのが去年(2020年)です。
自分に合うサプリメントを探していてカルノパワーに出会った
再び自転車に乗り始めようと決意し、何かいいサプリメントがないかと探していた時に、カルノパワーに出会いました。
サプリメントっていうのは自分の身体に合う合わないっていうのがあるので、このカルノパワーに関しても飲み始める前に様々なレビューとか、使っている人の意見を聞きました。
そしてもしかするとこれだったら自分に合うかもしれないと感じ、また、自分のやりたい方向性にすごくマッチしているように感じ、飲用をし始めるようになりました。
一番に感じたのは朝の目覚めのスッキリさ
実際にカルノパワーを飲んでみて僕が感じた部分はやはり、一番『寝起き』という部分ですごく大きな変化がありましたね。
今現在だいたい朝5時半ぐらいに起きて、練習に出発して、朝7時半に帰ってきて子供を学校に送ったりいろんな準備をして、日中はビデオ撮影とメインの仕事をするというのが大体の僕の生活スタイルなので、基本的に朝早く起きて練習しないといけないというのがすごくキツくてつらかったんですね。
その中でカルノパワーと出会って飲み始めると、朝起きるのが目覚ましなくても起きられるようになったんですよ。
おそらく体内時計の問題もあるとは思うのですが、ただ、起きた後の身体の疲れの感じとかだるさとかは結構変化して。
かなりスッキリした状態で日頃のトレーニングに励むことができるようになりました。これが一番カルノパワーを飲んだ際に感じた効果ですね!
疲れを残さないことでダイエットにも成功
実際にカルノパワーを飲み始めた際、体重が72キロあったんですが、体重が3か月で10キロ弱減りました。
トレーニングの内容としては、1日1時間半、多い日でも2時間で、その中でインターバルトレーニングとか様々やっていました。
今は乗り始めて6か月目くらいなんですけど、12キロぐらいは減りましたね。
ジーパンのサイズもだいぶダウンして、見た目もスッキリして美味しいご飯もたくさん食べられてかなり幸せですね。
体重が減った要因として、このカルノパワーにかなり助けられているのかなと思っています。
何もストレスなく起きられるようになって、疲れを残さずにトレーニングできたというのが、かなり良かったので結果的に体重が減少していったんだと思います。
はじめは寝る前に4粒からスタート
現在飲み始めて6か月目くらいなんですけど、はじめは寝る前に4粒っていう飲み方を3か月くらい続けてきました。その後、よりハードなトレーニングをするともう少し飲んでみようかなという気持ちになった時があって。
その頃から練習後に2粒、寝る前に4粒飲用という形で6粒飲むときもあれば、朝起きたときに2粒飲んで、練習後に2粒、寝る前に4粒の計8粒を飲むときもあります。
飲み方としては、トレーニングの強度に合わせて飲むのが一番いいかなと僕は感じております。